2022 | 令和4年度ぎふ地球環境塾開講 | |
---|---|---|
04/09 |
令和4年度ぎふ地球環境塾を開講いたしました。 | |
2021 | 令和4年度し尿収集計画表 | |
04/01 |
令和4年度し尿収集契約表を掲載しました。 定期収集にご理解・ご協力をお願いします。 LINK≫ |
|
2021 | 平田エコセンター開設のご案内 | |
10/22 |
令和3年11月4日(木)から平田エコセンターを開設いたします。 LINK≫ |
|
2021 | カノンファーム直売所 | |
10/22 |
毎週木曜日(10:00~13:00)にOPENしております!是非お立ち寄りください。 LINK≫ |
|
2021 | コスモス畑が見頃をむかえます | |
10/21 |
カノンファームのコスモス畑が見頃をむかえ、畑一面に花を咲かせています。 11月半ばまでお楽しみいただけますので、是非一度見に来て下さい! |
市町村の固有事務である一般廃棄物処理業務(し尿・浄化槽・ごみ)は、廃棄物の適正処理を確保しつつ、住民の公衆衛生向上と生活環境の保全を目的として、安定して計画的に遂行されなければなりません。
日本が生んだ浄化槽は、下水道と同等な処理機能で恒久的施設として認められており、清掃・保守点検・法定検査3業種が連携した維持管理を徹底することで、より良好な水質が確保できます。
また廃棄物は、循環資源することで、リサイクル・エネルギー再利用への転換活用が可能であるため、資源の有効活用で地域の活性化を図ります。
小河川にきれいな水を目指し、廃棄物の資源化を目指し、地域の快適な生活環境づくりに邁進する所存であります。
生活環境とともに考え、人とともに成長を図る。地域企業の役割と責務を果たします。